春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
なかよし遊び 最終日
学校のできごと
4月30日(水)今日は朝大雨が降っていました。子どもたちの登校は大変でしたが、植...
3年生 初めての総合!
3年の部屋
3年生になって、初めて総合を勉強しました。 内容は校内にあるみかんの木をお世話す...
1・2年生 遠足 白山公園
1年の部屋
天気予報が雨だったので心配していましたが、日ごろの行いがよかったので(?)お天気...
6年 リトルワールドに行ってきました!
6年の部屋
お天気が心配されましたが、何とか持ちこたえてくれました。有り難いです。6年生は全...
3,4年生 足がいた〜い!
4年の部屋
天候が心配でしたが、無事、東谷山フルーツパークへ行ってきました。 行きはヨイヨイ...
1年 すなやつちと仲良し
図工の時間に砂場で遊びました。大きな山を作ったり、水を流して川をつくったり楽しそ...
1年 がっこうたんけん♪
生活の時間に2年生のお兄さん、お姉さんといっしょに学校探検に行きました。「ろうか...
3・4組 こいのぼり作り
本日はお忙しい中、授業参観にご参加いただき、ありがとうございました。 3・4組は...
授業参観
4月24日(木)授業参観・PTA総会・学級懇談会がありました。お父さん、お母さん...
4年 大きく育ってね!
へちまの種を植えました。見た目はすいかの種みたい! 一人ずつポットに土を入れ、種...
まってたよ集会!
2年の部屋
今日は、1年生を体育館に迎えて、「まってたよ集会」を行いました。歌を披露し、プ...
なかよし班遊び
4月23日(水)〜30日(水)の業前の時間に、なかよし班で遊びます。今日は初日。...
観察したよ
理科の時間に昆虫や草木の観察をしました。授業で予習した気温の測定も、ドキドキしな...
6年 全国学力調査
4月21日(火)全国学力調査を行いました。長時間のテストでしたが、みんながんばっ...
1年生給食開始
1年生の待ちに待った給食が始まりました。 給食の初日には給食当番の仕事や白衣の着...
朝会4月21日
今日は朝会で認証式がありました。前期学級委員と委員会の委員長に認証状がわたされま...
5年生 放課の様子
5年の部屋
放課の様子です。 レクリエーション係が企画した転がしドッヂを行いました。 みんな...
なかよし班スタート!
4月18日(金)なかよし班開きがありました。今年1年、いろいろな行事を一緒にやっ...
春見つけ
校庭に春を探しに行きました。 タンポポやヒメジオンなど、たくさんの草花を見つける...
身体測定を行いました
今週は各学年で、身体測定・視力検査・聴力検査を行いました。今年1年、健康ですくす...
学校からのお便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2014年4月
モラルBOX
RSS