春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
愛知県消防学校一日入校体験
児童会
児童会の代表児童6名がバスに乗って、消防学校に出かけました。心肺蘇生法の講習会を...
オンライン出校日
学校のできごと
本日は、岩成台小学校として初めての試みとなる「オンライン出校日」でした。 「...
1学期終業式
学校行事
体育館で1学期の終業式と壮行会を行いました。校長先生から、1学期をふり返り各学年...
7・18 1学期最後の学活の様子
担任の先生より1学期がんばったことをたくさんほめてもらい、あゆみをもらう様子、ク...
大掃除
明日は1学期の終業式。今日は夏休みの前に身の回りの片づけや普段できない教室の大掃...
PTA 給食試食会
PTAの部屋
今日は、ふれあい教育セミナー「給食試食会」が開催されました。 栄養教諭から、春...
ALTによる授業でした!
1年の部屋
先日行われたALTによる授業の様子です。みんな楽しく活動に参加し、英語に触れるこ...
7・10 今日の授業の様子
学校の様子
今日は特に「楽しい!」という子どもたちの声がたくさん聞こえました。2年 ALTの...
7・9 授業の様子
昨日までの懇談会が終わり、今日から午後の授業が戻ってきました。外は大変暑いですが...
音読会をやったよ
「おおきなかぶ」の音読会発表会をしました。緊張しながらもがんばりました!発表の後...
7・8 授業の様子
1年図工 机の上にお家から持ってきた箱を机いっぱい広げて、思いのまま好きなものを...
7・4 今日の授業の様子
今日も個人懇談会のため4時間授業です。どのクラスも集中して授業に向かっていました...
男鹿市交流学習団結式
お知らせ
昨日、総合福祉センターで男鹿市交流学習の団結式が行われました。春日井市内小学校1...
1学期個人懇談会
本日7月3日より7月8日まで個人懇談会を実施しています。大変暑い中、ご来校いただ...
7・2 今日の授業の様子
今日は昨日、一昨日に比べると少し過ごしやすい天候です。屋外の観察もできました。1...
3年生の様子
3年の部屋
3年生の様子です。 1組 暑さのため体育は中止となりましたが、そのかわりに保...
4年生 よりよく成長するために
4年の部屋
4年生の保健の授業の様子です。 よりよく成長するためには、どのような生活をす...
2年生 健康観察
2年の部屋
「さあ、健康観察をします!」…といっても、写真は2年生の生活科の授業の様子で...
学校からのお便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年7月
モラルBOX
RSS