春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
4年 定光寺公園に行ったよ!
4年の部屋
昨日まで心配だった雨も止み、過ごしやすい天気の中、3年生といっしょに定光寺公園...
4月27日 春の遠足(3年生)
3年の部屋
昨日まで心配だった雨も止み、過ごしやすい天気の中、3年生は4年生といっしょに定...
4月26日 ハッピー小物入れ(3年生)
図工の学習で、オリジナルのペン立てを作りました。 それぞれが考えてきたスケッ...
そうじの時間も頑張っています
学校のできごと
給食のあとは、みんなで学校をきれいにする時間です。 6年生は1年生のお手伝いに行...
授業参観・PTA総会・学級懇談会
新年度、初めて取り組んだ図工作品も見ていただきました。
たくさんのおうちの方々に見守られながらの授業に、やや緊張気味な岩成っ子たちでした...
なかよし班遊び 2日目
今日のなかよし班あそびは、雨天のため室内で行いました。カルタ遊びやはんかち落と...
なかよし班遊び
春の嵐も去り、暖かくなってきました。花壇の花がきれいですね。 今日から2日間...
5年 身体測定、聴力・視力検査
5年の部屋
身体測定をしました。 高学年になり、、 これからどんどん身長が伸びてきます。 今...
朝会 認証式
19日(水)朝会では、 学級委員と委員長の認証式がありました。 一つ学年が上がり...
離任式
今日は、離任式がありました。去年までお世話になった先生方にお別れをいう会です。...
避難訓練を行いました
延期になっていた避難訓練を行いました。「お・は・し・も」を守って、まじめに取り...
なかよし班開き
今年もいよいよ始まりました。なかよし班での活動です。今日は今年1年間一緒に活動...
5年 心のもよう
5年生初めての図工では、 今の気持ちをもようで表しました。 線の書き方、筆の使い...
体力テスト
学年が上がり、この1年間で体も大きく成長しました。 1年生は初めての体力テスト!...
6年 図工の授業
6年の部屋
6年生になって初めての図工の授業です。自分の手をじっくりと見ながら画用紙にかき...
6年 前人未到 6年1組
「前人未到」これが、今年の6年生のテーマです。誰もやっていないこと。これが目標...
5年 『34色だんご』スタート!
学級訓『34色だんご』 みんながそれぞれ違っていい。みんな合わさるときれいなだん...
4年 まぼろしの花
4年生になって最初の図工の時間です。今日に合わせて忘れ物が0でスタート!素晴ら...
1年生を迎える会
1年生を迎える会が開かれました。6年生と一緒に入場した新1年生は、ひな壇の上で...
学校からのお便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2017年4月
モラルBOX
RSS