春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
岩成っ子まつり(2)
学校のできごと
続きです。
岩成っ子まつり(1)
あいにくの雨模様の日となりましたが、大勢の保護者の方の 参観を得て、「岩成っ子ま...
たくましい生命力
6年1組の教室には、昨年の夏に咲いていた「サルビア」の苗が 枯れずに、冬を越しま...
電話!電話!電話!
1年2組の学級閉鎖は、(一応)今日までです。 1年2組の児童の皆さん、保護者の皆...
学級閉鎖のお知らせ
本日1年2組におけるインフルエンザA型による欠席者が 6名となりました。他にも疑...
気を付けて!
今年度、春日井市における児童の交通事故による死亡数は? 2人です。 とても悲...
5年 キリマンジャロ発表会
5年の部屋
6時間目に1組と2組の合同で音楽の授業を行い,キリマンジャロの合奏の発表会をし...
2月8日の出来事
9学級に「大型テレビ」が配付されました。 今までと違って、大きな画面です。 後ろ...
お知らせ
平成21年度もまもなく終わります。本校におきましては,(新学習指導要領移行期1...
読書週間が終わる
各学期1回ずつ「読書週間」があります。 今回が、平成21年度最後の「読書週間」で...
授業参観(3年)
3年生の「ミニ発表会」・・・1年生から順に回って見ますと、 さすがです。発表する...
授業参観(2年)
教室南側のガラスに貼られた図工の作品を見ても、 この1年間の成長がよく分かります...
授業参観(1年)
1年生になって10か月が過ぎました。 これまでに学習した内容をしっかりと発表でき...
授業参観(4〜6年)
今年度最後の授業参観並びに学級懇談会を開催いたしまし た。 折しも来校時には、雪...
お詫び
本日12時20分ごろ、北館の「配ぜん用エレベーター」が途中で 止まりました。エレ...
学校からのお便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2009年2月
モラルBOX
RSS