春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
朝会
学校の様子
本日の朝会では、学級委員と委員会委員長の任命式が行われました。 校長先生から...
清掃開始
今日から、清掃活動が開始されました。子どもたちは自分の清掃場所を一生懸命掃除する...
給食開始
今日から2年生以上で給食が始まりました。久々にみんなと食べる給食の味はどうだった...
学級写真
今日の学級写真撮影の様子です。「にっこり笑って、はい、チーズ!」みんな素敵な笑顔...
明日の卒業式に向けて
今日の5、6時間目、4年生と5年生の児童が時間を目いっぱい使い、6年生のため...
学級にて
終業式の後は、教室で担任の先生から「あゆみ」を受け取り、冬休みの課題を確認し...
防災のつどいとふれあい芋煮会
本日、「防災のつどいとふれあい芋煮会」が開催されました。参加者の皆様には各コ...
美化委員会によるワックスがけ
今日は委員会活動の時間を利用して、美化委員会による特別教室のワックスがけが行われ...
静かな岩成台小学校
今日は2年生で町探検。3、4、5年生で校外学習があり、岩成台小学校校舎内は1、6...
2年生 研究授業
昨日、2年生の国語で研究授業が行われました。物語文の読解力を深めるために、子...
6年生による読み聞かせ
今日の業前に行われたなかよし班の活動は、6年生による絵本の読み聞かせでした。登場...
おもちゃまつり
本日開催おもちゃまつりの様子です。2年生がおもちゃを手作りで準備をし、1年生を招...
5、6年生 音遊の練習
今日の5、6年生の運動会音遊の練習は、外での隊形移動の確認を中心に行いました。本...
1、2年生 運動会の練習
1、2年生の運動会の練習の様子です。大きく体を動かしながら一生懸命ダンスをする子...
3、4年生 運動会の練習
3、4年生の運動会の練習の様子です。ソーラン節の動きはハードですが子ども達はしっ...
放課時の運動場の様子
今週に入って暑さが大分和らいでいるからか、放課時に外で遊ぶ児童が少しずつ増えてき...
委員会活動が本格的に始まっています
給食時の放送をする様子です。PR・給食委員会からは、「今日は何の日?」「給食の献...
22日(金)学校の様子 修了式
22日(金) 令和5年度最後の日 修了式です。 発熱・インフルエンザ等によ...
21日(木)本年度最後の給食風景
本日の給食メニューは、「ミートソースペンネ、ブロッコリーサラダ、愛知のコメコパ...
21日(木)本年度最後の給食風景。
21日(木)二日前に卒業式も終わり、学校内も少し寂しい様子です。 1〜5年生...
学校からのお便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
モラルBOX
RSS