春日井市立岩成台小学校
配色
文字
岩成台小学校日記 メニュー
5・1 今日の様子
学校のできごと
今日は3時間目の授業をのぞいてみました。1年生あいうえおのひらがなの練習、難しい...
5・6年生 高学年会
5・6年生が集まって行われた高学年部会の様子です。 いじめ匿名連絡サイト「ス...
4・28 今日の授業の様子2
4・28 今日の授業の様子
今日は5時間目の様子をのぞいてみました。午後は眠くなる時間帯ですが、子どもたちは...
4・25 今日の授業の様子
朝の会でお誕生日のお祝いをしていました。とてもうれしそうでした。英語の授業ではA...
4月23日 今日の授業の様子
2時間目の授業をのぞいてみました。1年生ははさみの使い方をよく聞いて、丸い形にし...
クラブ活動
本年度初めてのクラブ活動でした。新しいクラブでの活動にドキドキしながら、活動場所...
心肺蘇生法
授業後、子どもたちが下校した後に行った教職員研修の様子です。 心肺蘇生法につ...
入学式準備
いよいよ明日は入学式です。 今日は、新6年生の子どもたちが、新たに岩成っ子の...
0318 体育
寒のもどりで少し肌寒いですが、元気よく外で体を動かしています。
0318 自立活動
誕生日会と3月でお別れする子とのお別れ会をしました。
0314 児童会選挙 5年
最高学年として、学校をよくしたいという思いを有権者に訴えることができました。
卒業式 予行練習
今日は、本番さながらの卒業式予行練習を行いました。 子どもたちは、いつもと違...
卒業式 合同練習
今日の卒業式練習は、卒業生と在校生が初めて一緒に取り組む練習でした。 適度な...
20250307 体育の様子
2年生は、竹馬、一輪車に取り組んでいました。少し肌寒いですが、元気に活動してい...
20250306 体育
久々に晴れました。1年生は今日も元気です。力いっぱい活動に取り組んでいます。
0226 たこあげ
1年生は生活科でたこをあげていました。高く飛んだかな。
0219 3年音楽
音楽のテストの様子です。真剣に取り組んでいます。
0214 保育園児との交流会
4月に小学生となる保育園児が来校し、本校1年生と交流しました。1年前、当時の1...
ワックスがけ
授業後、子どもたちが下校前に机や椅子を廊下へ運び出し、その後、教職員がワック...
学校からのお便り
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2025年5月
モラルBOX
RSS