岩成台小学校日記 

0919 岩成っ子タイム 

公開日
2024/09/19
更新日
2024/09/19

学校のできごと

 



 今日の岩成っ子タイムでは「どちらをえらぶ」に取り組みました。顔を見てうなずき、「それで」などの声かけをすることで、相手が話しやすくなる聴き方をペアやグループで練習しました。児童の感想からは、「私の話を聞いてくれてうれしかった」「友達と好きなものが同じで共感できた」「いつも遊ぶ友達でも、何回やっても選ぶものが逆で新しい発見があった」など、互いの理解が深まる様子が見られました。

 「どちらをえらぶ」は、二つの選択肢から一つを選び、その理由を話し合うことで、相互理解を深める活動です。2学期には運動会や校外学習など、多くの行事が予定されており、普段交流の少ない児童同士が関わる機会も増えます。こうした中で、相手と円滑にコミュニケーションをとるためには、どのような態度や関わり方が大切か、岩成っ子タイムを通して学んでほしいと考えています。