教育講演会行われる
- 公開日
- 2012/06/05
- 更新日
- 2012/06/05
学校のできごと
6月2日(土)授業参観の前に教育講演会を行いました。
今年のテーマは,「自然災害への対応を考える」ということで,東北大震災の時,岩手県陸前高田市立気仙小学校長であられた菅野先生を講師にお招きし,「学校を,子どもたちを守るために。〜3・11 その時を,その後を語る」と題して,講演をしていただきました。
5・6年の児童約100名と,保護者・地域の方約150名の参加の中,地震による被害よりも,津波による被害が圧倒的に大きかったこと。津波から逃れるため,高台を目指した判断が,児童を全員無事救えたことなど,その時の対応・決断が生死を分けるポイントだったなどつらい体験をお話されました。
1年以上たっても,まだ,復興には程遠いし,家族を失った子どもたちが多い中,みんなは,負けるものかとがんばっていることが分かりました。
私たちに何ができるのだろうかと,考えさせられる講演会でした。