岩成台小学校日記 

6年 どきどき!わくわく!理科実験

公開日
2012/05/10
更新日
2012/05/10

6年の部屋

 6年生の理科では現在、『物の燃え方と空気』を学習中です。これまで、いろいろな実験をしてきました。
 「物が燃えると空気はどうなるのか。」
 気体検知管と気体採取器を使って、物が燃える前と燃えた後の気体体積の割合の違いを調べました。初めて見る道具にどきどき…でも、わくわく… 使い方をしっかりと学習し、協力して実験しました。
 物が燃えると二酸化炭素の量が増えること、酸素はすべてなくなるわけではないことなど、実験結果を通してさまざまな発見ができました。