岩成台小学校日記 

9月1日(金)2学期始業式

公開日
2023/09/01
更新日
2023/09/01

学校のできごと

2学期の始業式を体育館で行いました。
子どもたちは、元気な姿で2学期を迎えることができました。
子どもたちが多くの成長を感じる2学期になることを期待し、校長先生から腰塚勇人さんの言葉が紹介され、以下の話がありました。

2学期の大きな行事を成功させるためには、友だちとの協力は欠かせません。
友だちと協力するとき、校長先生から紹介された言葉を意識した言動ができれば、友だちとの協力もよりうまくいき、大きな行事を成功させることができると思います。
大きな行事を成功させることができれば、友だち同士で互いの成長をより感じることができると思います。児童の皆さんにとって多くの成長を感じる2学期にしてください。

校長先生のお話の後、6年生代表児童1名から、2学期に向けての「決意表明」が力強く発表されました。2学期に向けてのやる気を感じることができました。
その後、6年生児童の伴奏で、校歌を歌いました。
終業式の後、「市長と語る会」「男鹿市交流会」に参加したそれぞれの代表児童から報告がありました。学んできたことを分かりやすくまとめ、立派に発表することができました。
9月1日から新しく本校に赴任した先生から自己紹介がありました。自己紹介の後、自然と拍手が沸き起こり、体育館が温かい雰囲気に包まれました。最後に、保健室の先生から、熱中症対策や新型コロナウィルス対策などについて話がありました。

天気予報によると、9月も30度を超える暑さの日が続き、特に今週は35度以上の猛暑日もあるようです。
地域によっては、コロナやインフルエンザが流行していると聞きます。
健康管理に心がけましょう。