岩成台小学校日記 

7月20日(木)1学期終業式

公開日
2023/07/20
更新日
2023/07/20

学校のできごと

1学期の終業式を体育館で行いました。
校長先生から、「脚下照顧」という言葉を提示され、「脚下」には「自分の足下」「自分自身」という意味が、「照顧」には「よく見る」「よく振り返る」という意味があることが紹介されました。そして、1学期の締めくくりの日である今日に、自分自身の1学期の取組をしっかり振り返るよう話がありました。
次に、夏休みを迎えるにあたり『早寝早起きを心がけること』『宿題を計画的に行うこと』『普段やりたくてもできなかったことに挑戦し、たくさんの思い出を作ること』の3つの話がありました。
最後に、夏休みを健康に安全に過ごし、元気な姿で2学期登校するよう話がありました。

校長先生のお話の後、6年生児童の伴奏で、校歌を歌いました。
終業式の後、5年生代表児童2名による「決意表明」が発表されました。自身の1学期を振り返るとともに、2学期に向けての決意が発表されました。

生活指導担当の先生より、夏休みを迎えるにあたり「規則正しい生活」「携帯電話やSNSの取り扱い」「火を扱ったり、川や海へ遊びに行くときは、保護者同伴で」という話がありました。