岩成台小学校日記 

7月10日(月)今日の授業の様子 2年

公開日
2023/07/10
更新日
2023/07/10

学校のできごと

算数の授業です。身の回りの容器にどれぐらいの水が入るのかを予想した後、実際に身の回りの容器に水を入れ、計量容器を使って測定しました。そして、LやdLという単位を使って測定結果を記入しました。
dLは、日常生活の中でほとんど出てきません。今回の体験は、児童にとって「1dLが10個分で1Lになるという感覚」を理解する上で有効な体験だったと感じました。