岩成台小学校日記 

6月26日(月)今日の授業の様子 4年

公開日
2023/06/26
更新日
2023/06/26

学校のできごと

社会の授業の様子です。
これまで児童は、生活に必要な水が、どこからどのように送られてくるのかを勉強しています。
今日は、水を大切に使うためにできることをペアや班で話し合い、話し合った結果を学級全体で共有しました。
『手を洗うときは、水を出しっぱなしにしない』『お米をといだ水を植物にあげる』『歯磨きの時は、こまめに蛇口をしめる』などの意見が出されました。

日本では、水道の蛇口をひねれば、簡単に水を手に入れることができます。しかし、水は限りある資源です。今日の授業を通して、自分の生活を見直し、毎日の生活の中での無駄な水の使用をなくすよう努めていきましょう。