岩成台小学校日記 

1月12日(木) 授業の様子 4年

公開日
2023/01/12
更新日
2023/01/12

学校のできごと

総合的な学習の時間の授業で、ドリームマップ作りをしました。
ドリームマップとは、こうなったらいいな、こうだったら幸せと思う自分の未来を写真や文字に描く「夢への地図」のことです。
現在、まだ夢が決まっていない人でも、クラスのみんなと一緒に夢の話をする中で、未来の自分を自由に想像していきます。
プリントに示された「尊敬する人、あこがれの人」「好きなスポーツ」「好きな食べ物」「行ってみたい場所の風景」「こんな未来になったらいいなと思うイメージ」などの項目の写真・画像を雑誌、広告、タブレット端末などから選択し、ドリームマップの材料を用意しました。
1月17日(火)の「保護者向け授業公開」でも、この学習の様子や成果をご覧いただく予定です。