岩成台小学校日記 

1年 食事のマナーについて学ぼう

公開日
2020/11/13
更新日
2020/11/13

1年の部屋

 栄養教諭の澁谷先生による、食事のマナーについての授業が行われました。普段の給食時、ひじをついて食べたり、お椀を持たずに食べたり、箸で上手につかめず床にポロポロ食べ物が落ちていたり・・・と、まだまだ課題の多い1年生です。普段の食事マナーを振り返り、「どうしてマナーを守らなければいけないのか。」についてみんなで考えました。最後に箸の持ち方を、丁寧に教えていただきました。正しい箸の持ち方、食事マナーの定着は、繰り返しの練習や意識づけが大切です。学校でも、引き続き見守っていきます。お家でも、声かけをしていただけたら幸いです。