岩成台小学校日記 

3年生のみなさんへ

公開日
2020/05/08
更新日
2020/05/08

3年の部屋

 今日は、かだいを取りに来ていただき、ありがとうございました。久しぶりにみなさんと会えて、お話ができてよかったです。そして、元気にすごせていることがわかり、安心しました。来週からも、毎日の学習をがんばってくださいね☆

 さて、かだいと一緒におくばりしたホウセンカのたねのうえ方をお知らせします。

○ はじめに、たねのかんさつをします。
  形や大きさをよく見て、プリントに書きましょう。

1 うえきばちに土を入れます。このとき、少し土をのこしておきましょう。

2 四角形になるようにたねをまきます。

3 のこりの土を上からやさしくかけます。

4 ひりょう(こやし)の半分を四すみにまきます。
  のこりの半分は2週間後にまくので、大事にとっておいてください。

5 水をまいてください。
  できるだけ、日の当たるところにおいて毎日水をあげてください。