6年1組のみなさんへ(5月1日)1
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
6年の部屋
6年生のみなさん、元気に過ごしていますか?5月になり、あたたかい日がだんだん増えてきましたね。
さて、ホームページにもありましたが、来週8日(金)に追加の課題を取りに来てもらいます。これから先は1週間単位の課題となりますので、大変ですが計画的にがんばりましょう。「自主性」をつける機会です。みんなでがんばって乗り切りましょう。そして学校が再開したら、放課にたくさん遊びましょう!
さて、8日(金)に課題として漢字スキルを渡します。漢字スキルのやり方の紙を一緒に配りますので、それをよく読み、先生が書いた説明通りに頑張ってみてください。もちろん学校が再開したら一緒に学習しますので、漢字が苦手な子も安心してくださいね!
ちなみに、勉強ができるようになるコツを3つ教えます。次のことを大切に、自宅での学習に取り組んでみてください。6年1組のみなさんなら大丈夫です。
【勉強ができるようになるコツ】
1 ていねいさ
2 すなおさ
3 それらを続ける
ていねいに、すなおに、そしてそれらを続けることによって、勉強が格段にできるようになります。特に「それらを続けること」は簡単なことではありません。勉強をすると、時にはくじけそうになってしまったり、あきらめそうになってしまったりすることもあるでしょう。でもそんな山を一緒に乗り越えて、「最高の卒業」ができるようがんばりましょう!みんなに会える日を先生は楽しみにしています!