岩成台小学校日記 

令和2年度の教育活動について

公開日
2020/04/03
更新日
2020/04/03

お知らせ

岩成台小学校保護者様
 年度が新しくなりましたので、もう一度お知らせします。一部変更した点もありますので、ぜひ、ご一読ください。
 春日井市でもコロナの感染者が数人出ており、その関係で、さまざまな学校行事が中止や延期や縮小されています。そこで、現時点で決定していることについて、わかる範囲でお知らせします。(場合によっては、さらなる変更もあります)

◇入学式での集合写真の撮影は行いません。
 入学式で保護者の方が教室へ入ることはありません。
◇始業式は、子ども達は教室で、放送で行います。
◇PTA総会は、全PTA会員が体育館に集まることなく、形を変えて行われる予定です。
◇4,5月の授業参観・6月の陸上大会は中止です。春の校外学習も一部を除いて中止予定です。1学期に予定していた芸術鑑賞会は延期です。
 4,5月に、保護者の方に学校に来てもらう行事はありません。
 (引き渡し訓練,個人懇談は、まだ未定です)
◇5年生が秋に行う「野外学習」は、1泊2日(10月20日,21日)になります。

 当面の間、全校児童が体育館に集まることはありません。また、教室では換気を十分に行い、机の間隔をあけるなど「密閉 密集 密接」をできるだけ排除していきます。
 学校が再開しましたら、ご家庭で、毎朝の検温とマスクの用意をお願いします。熱など風邪の症状がある場合は、自宅で休養です。手作りマスクについては、3月30日の記事をご覧ください。
 学校では、手洗いの励行や消毒を行っていきます。これからも、学校と家庭が協力して、この難局を乗り切っていきたいと思います。

 右下の「配布文書」に、教育委員会からの文書がありますので、ご覧ください。