読書週間が終わる
- 公開日
- 2010/02/05
- 更新日
- 2010/02/05
学校のできごと
各学期1回ずつ「読書週間」があります。
今回が、平成21年度最後の「読書週間」でした。
委員会の児童によるポスター作り
ピッピによる読み聞かせ
先生による読み聞かせなど、いろいろ工夫された読書週間であったと思います。
ご家庭でも「親子読書」に取り組まれたことと思います。
1月の記事には、毎回「国民読書年」ロゴを付けました。
学校のみの活動ではなく、ご家庭を巻き込んだ「国民読書年」にしたいものです。
「ノーテレビ・ノーゲーム」にも積極的に取り組んでいただきたいものです。
写真は、低中高学年の「読書の木」です。
(左から低中高です。)
読書好きの高学年にほっとしました。