岩成台小学校日記 

全国学力、学習状況調査の結果(春日井市)

公開日
2010/01/14
更新日
2010/01/14

学校のできごと

春日井市教育委員会から、昨年4月に実施した「全国学力、学習状況調査」の結果が発表されました。

<国語>
○ 目的や意図に応じて、事象や意見などを関係付けながら書くこと。
<算数>
○ 基準量と比較量を基にして、割合の大小を判断し、その理由を記述すること。

この2点について、努力を要する状況にあるとありました。これは本校の結果を見ても同様です。(特に算数は、昨年も同様な結果でした。)


<学習や生活習慣等の状況と学力状況との関連>
○ 読書が好きな児童ほど、教科の正答率が高い傾向にある。
○ 人の役に立つ人間になりたいと思う児童ほど、教科の正答率が高い傾向にある。

ならば、
○ 本の読み聞かせや本の紹介をしていただき、読書好きな子どもにしましょう。
○ 家の手伝いや地域の奉仕作業に参加させていただき、人の役に立つ経験をたくさんさせましょう。