理科 植物のからだのはたらき
- 公開日
- 2009/06/26
- 更新日
- 2009/06/26
6年の部屋
植物の体内に入った水はどこを通っているのかを調べるために,食紅で着色した水に根つきのじゃがいもを入れ,茎の横断面や縦断面,葉,根などを顕微鏡で調べました。
また,葉から水蒸気が出ているかを調べるために,じゃがいもとみかんの葉付き枝にビニール袋をかぶせ,観察しました。じゃがいもの方は5分もたたないうちに袋の中に水滴がついていることが観察できました。みかんの方もよくわかりました。
来週は水蒸気がどこから出ているのかを,顕微鏡で観る予定です。