新着記事

  • 5/14 2年生夏野菜の苗を植えました

    生活科の学習で、きゅうり・なす・ピーマンの苗を植えました。これから気温が高く、雨も多くなってくるので、ぐんぐん大きくなってきます。収穫が楽しみです。みんなで食べると美味しいかもしれないですね。

    2025/05/14

    学校より

  • 5/13 にっこりタイム①

    2025/05/14

    学校より

  • 5/13 にっこりタイム①

    今年度最初のにっこりタイムです。2年生~6年生はエクササイズを思い出しながら、丁寧に時間をかけて説明を聞きました。今日のエクササイズは「どちらを選ぶ」です。「おねがいします」で始まり、「ぼくはイルカを...

    2025/05/14

    学校より

  • 5/13 体力テスト

    体力テストの1つ、ソフトボール投げを測定しました。最高記録は男子は45m、女子も43m。みんなで応援しながら、心地よい測定会でした。

    2025/05/14

    学校より

  • 2年生 校外学習

     落合公園へ校外学習に行きました。水の塔や広場で遊んだり、お弁当を食べたり充実した1日になりました。お忙しい中、お弁当のご用意をしていただきありがとうございました。

    2025/05/13

    2年生

  • 3年生 ホウセンカの水やり

     理科の授業で植えた、ホウセンカの水やりの様子です。「芽がでた!」と喜んでいる子もいました。これからも毎日頑張りましょう!

    2025/05/13

    3年生

  • 5/8 フッ化物洗口

    本校では、じょうぶな歯をつくるために、全校でフッ化物を行っています。音楽に合わせてぶくぶく、くちゅくちゅ。笑ったときの白い歯が、とても素敵な松原っ子です。

    2025/05/08

    学校より

  • ベルマーク活動 始まりました

    6年生のお手伝いがスタートしました。最初の週は、一度使った紙ファイルをひっくり返して、リサイクルファイルを作りました。日に日にスピードが上がって、たくさんのファイルを作ってくれました。そして、今日から...

    2025/05/08

    校長室より

  • 3年生 書の時間

     初めての毛筆の授業でした。本多先生に道具の名前や置き方、筆のほぐし方、墨の入れ方、片付け方など様々なことを教えていただきました。また、肘を上げて、軸を立てて書くことが大切であることを学びました。来週...

    2025/05/08

    3年生

  • 5/7 朝会

    各委員会の委員長に認証状を渡しました。委員会活動は、学校を支える大切な活動です。廊下は歩いてねと言ってくれたり、お昼の放送を流してくれたり、水道水の検査をしてくれたり、たくさんのお仕事をしています。み...

    2025/05/07

    学校より

新着配布文書

予定

  • フッ化物洗口 にっこりタイム

    2025年5月15日 (木)

  • 2年校外学習予備日 

    2025年5月16日 (金)

  • 2年町探検 一斉下校

    2025年5月19日 (月)