春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 素敵な時間の使い方 トリム1
5年野外学習
子どもたちの前向きな行動で、時間を作ることができました。これは、なかなかないこと...
5年生 解散式
メリハリのある行動、できましたね、楽しかったね、ありがとう、これからの生活にもつ...
5年生 帰りのバス
みんなの笑顔が最後まで見られることが、うれしいです。学校まで元気に帰れそうです。
5年生 自然の家を出発です
全員元気に自然の家を出発しました。
5年生 カートンドッグ2
みんなで協力して作るご飯は格別ですね!
5年生 退所式
カートンドッグの準備、片付けなど、スムーズに終わったので時間が余りました。素晴ら...
5年生 カートンドッグ
最後のご飯は、カートンドッグでした。アルミホイルを二重にして作ることで、ちょうど...
5年生 火おこし3
火がつき、カートンドッグの開始です。
5年生 火おこし2
自分たちで、火をおこしました!班で協力することで、火がつきましたね。もぐさにのせ...
5年生 火おこし1
説明を聞いて、火がつくと拍手が出て、火の起こし方を学びました。煙が出てきた!つい...
5年生 朝食2
お世話になった食堂の方に「ごちそうさまでした」と伝えて、クラスごと、静かに並んで...
5年生 朝食1
今日の朝食は、ご飯、お味噌汁、卵、ハンバーグでした。朝からしっかり食べました。
5年生 朝の集い2
ラジオ体操をして、すっきりです。
5年生 2日目が始まりました
天気に恵まれ、晴天です。鳥のさえずりの中、朝の集いを行いました。みんなのために何...
5年生 就寝タイム
今日一日、子どもたちは、自分たちで時間を見て行動したり、新しい友達ができたり、み...
5年生 班長会と夜食タイム
5年生 お部屋で過ごす時間2
5年生 入浴、お部屋で過ごす時間
入浴後は、夜食を食べ、お部屋で過ごしました。お友達と過ごす時間も楽しそうです。
【5年野外学習】部屋のようす
入浴して、夜食のゼリーを食べて、のんびりしています。部屋班ごとに、ポーズを決めて...
【5年野外学習】縁の下のちからもち
いろいろな場面で、実行委員たちが活躍しています。準備していたことを精一杯に発揮し...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS