春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
解散式
5年野外学習
学校に戻り、解散式を行いました。解散式では、この2日間にできたことや成長したこ...
退所式
退所式を行いました。2日間の野外学習を振り返り、自然の家の所長さんに感謝の気持...
昼食
昼食の様子です。五目ご飯と豚汁を多くの子がお代わりしました。
焼杉工作6
クラスごとの集合写真です。みんな、完成しました。
焼杉工作5
一人一人色や木目の違う、素敵な作品が完成しました。
焼杉工作4
焼いた後はブラシや新聞紙で磨き、フックや飾りひもをつけて完成です。
焼杉工作3
杉をバーナーで焼く作業をしています。右手、左手を使い分け、全員火傷をすることな...
焼杉工作2
焼杉工作が始まりました。まずは、ヤスリで削り、ささくれや凹凸をとります。
焼杉工作
焼杉工作が始まりました。まずは、作り方の説明を聞きます。杉を焼いた香ばしい匂い...
もうすぐ焼杉工作
部屋の片付けが終わりました。しおりを読み、友達と協力して計画的に片付けができま...
朝食と片付け
朝食後の食器の片付けや給茶の様子です。朝食の後は部屋の片付けをします。
朝食
食堂での朝食です。みんなで元気よく「ごはんの歌」を歌って、いただきました。
朝のつどい
2日目が始まりました。今日もとても爽やかな晴天です。大きく体調を崩す子もなく、...
班長会
班長会の様子です。今日1日を振り返り、「明日はもっとしおりを見て行動したいです...
部屋の様子2
部屋の様子の続きです。消灯時刻が近づいてきました。
部屋の様子
部屋の様子です。
キャンプファイヤー3
キャンプファイヤー後半です。最後に、光の舞チームの子たちがすてきな発表をしてく...
キャンプファイヤー2
ダンスや漫才、ゲーム、クイズなどの出し物で楽しみました。
キャンプファイヤー
キャンプファイヤーのスタートです。最初は、点火のセレモニーです。火の女神様から...
夕食2
夕食の様子の続きです。
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS