春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
最近の4年生
4年生
4年生に進級して、新しい生活に慣れようと一生懸命頑張っています。学年集会で...
学年末にさしかかり、学年レクを行いました。実行委員が一生懸命準備してくれました...
4年生 今週の様子
4年生も終盤に差し掛かってきました。書写では、4年生最後の授業を終えました。集...
6年生を送る会に向けて、合奏の練習をしています。一緒に過ごした時間を思い出しな...
外部講師による、書写の特別授業がありました。「平和」の字を、一生懸命書きまし...
初めての彫刻刀で、頑張って魚の形を掘りました。絵の具での多色刷りも体験し、...
外国語活動では、1日の生活に関する言葉を練習しました。絵本のお話を聞いて、一...
今週は行事が多く、子どもたちはわくわくが止まらない一週間でした。 火曜日には...
書写では、冬休みの課題「美しい空」を練習しました。いつもより大きい紙に苦戦し...
先週と今週で、書写の講師による特別授業がありました。自分で好きな漢字を選び、...
2回目のプールがありました。1回目よりもできるようになっていることが増えてきて...
先週と今週は異学年交流ということで、3年生と体育館で集団遊びをしました。「だるま...
今週の個人探究の様子です。本やインターネット、実験から得た情報を、スライドにま...
書写では、「土地」を練習しています。今日は、へんとつくりの組み立てかたに気...
図工では、読書感想画に挑戦しています。「りゅうの目のなみだ」の読み聞かせか...
体育発表会で踊るダンスのテストをしました。みんなの前でドキドキ・・・。それ...
本格的に始まった個人探究では、各自興味があるものについての疑問を解き明かすため...
今週の4年生
2学期から始まる総合学習の「個人探究」について、オリエンテーションをしました。...
今週の習字は、2学期にある尾張教育研究会書写コンクールの課題「生命...
7月2日の校外学習
4年生は、校外学習で浄水場とクリーンセンターへ見学に行きました。教科書だけで学ぶ...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS