春日井市立松原小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 図工「ねんどでごちそう」
1年生
図工の授業で、粘土をつかってごちそうを作りました。「先生見て!」「ウインナーを...
1年生 放課の様子
入学してから1週間が経ちました。まだ外では遊べませんが、教室でぬりえや自由帳に...
1年生 1年間ありがとうございました
本日修了式でした。体育館で話を聞く姿や「1年生、起立。」と言われて立つ姿も1年...
1年 授業の様子
1年生は金曜日に学年みんなでドッヂボールをしました。今日は図工の作品バックに絵...
1年生 授業の様子
3学期も残りわずかとなり、どの授業でも1年を振り返っています。国語では、1年の振...
1年生の授業の様子です。「ものの名まえ」では、お店屋さんごっこをして楽しみまし...
1年生 1年生の最後の書写
1年生の最後の書写の授業がありました。丸を書いた後「の」を書きました。筆使いに...
1年生 紙コップ出前授業1、3組
1年生の図工では1組と3組で紙コップ出前授業を行いました。たくさんの紙コッ...
1年生 紙コップ出前授業2組
1年生の図工では「いっぱいつかって なにつくろう」を行いました。学習センターの...
1年生 雪遊び
今日は朝から雪が降り積もり、1年生はみんなで雪遊びをしました。それぞれ思い思い...
1年生 今日の様子
1年生は久しぶりにビオラとチューリップのお世話をしました。少し見ていない間にチ...
1年 最近の様子
1年生は昔の遊びで凧揚げをしました。自分たちで描いた絵が空に高く上がる姿をみて...
1年生 校外学習②
1年生校外学習の様子
1年生 校外学習①
1年生は校外学習に行きました。初めてみんなでバスに乗り、名古屋港水族館へ行きま...
1年生 落ち葉拾いとお面作り
1年生は本日落ち葉拾いに三又公園に行きました。お天気にも恵まれ、色とりどりの落...
今日の様子
今日は書写の作品作りや牛乳の授業がありました。作品は来年のカレンダーを作りまし...
1年生 体育・ねこちゃん体操
今日の体育では校長先生にねこちゃん体操を教えていただきました。簡単な踊りをした...
1年 最後の水泳授業
1年生は9月から始まった水泳の授業が最後を迎えました。始めはドキドキで楽しみな...
1年 水泳2回目
1年生は2回目の水泳がありました。初回と比べると準備もスムーズにできるようにな...
1年 体育発表会の練習が始まりました
今日から体育発表会の練習が始まりました。どの子も初めての体育発表会に向けて一生...
学校より
校長室だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2025年5月
モラルBOX
RSS