春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
藤東小のアイドル!?
学校の様子
12月29日(木)、いよいよ2011年もおしつまってきました。 藤東小のアイ...
今日は暖か
12月28日(水)、今日は暖かな一日でした。 中庭のキンカンが冬の陽に輝いて...
プールに氷
12月27日(火)、寒い朝でした。屋根や草に霜がおり真っ白でした。 登校する...
雪の朝
12月26日(月)は、雪の朝を迎えました。25日のクリスマスから降り出した雪は...
2学期終業式
12月22日(木)、2学期の終業式が行われました。 式の前に、競書会の表彰式...
「あゆみ」です
5年生の児童に、あゆみを持ってもらいました。 3学期もがんばりましょう!
明日は終業式
寒さが増しています。クリスマス寒波が襲来するとか。明日は終業式です。あゆみのこ...
シェフの料理教室
12月日(火)、6年生の教室に勝川のホテルの料理長を招いて、「シェフの料理教室...
シェフの料理教室2
シェフが獲得した、国際大会の金メダルを、持たせてもらいました。オリンピックの金...
5年調理実習
12月20日(火)、5年生が調理実習を行いました。「ご飯と味噌汁」です。
5年調理実習2
できあがって、よそっています。おいしくできたか、どきどきですね。
5年調理実習3
班で「いただきます」をして、試食です。ご飯は、おこげができましたが、それもおい...
5年調理実習4
片付けの様子です。班のみんなで協力して、片付けています。
いきいき委員会発表
12月12日(金)、児童集会で、いきいき委員会の発表がありました。今回は、交通...
2学期最後のALT
12月15日(木)、ALTの先生をお迎えして、2学期最後の英語の授業が行われま...
6年調理実習
12月14日(水)、6年生が調理実習に取り組みました。おかず作りです。一つの班...
調理実習2
切ったり炒めたりしています。うまくできていますか。
調理実習3
作ったり盛りつけたりしています。
調理実習4
味見をしています。おいしくできるといいですね。 できあがりです。おいしそうで...
調理実習5
担任の先生に試食してもらっています。一番おいしかった班は、どこだったのでしょう...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2011年12月
RSS