春日井市立藤山台東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
わくわく委員会の発表
学校の様子
10月29日(金)、久しぶりに青空が顔を出しました。 今日、児童集会で、わく...
そうじ会議
10月28日(木)、そうじ会議が体育館で行われました。掃除場所や掃除道具の分担...
朝の読み聞かせ4
10月26日(火)、3の1で本の読み聞かせがありました。楽しい物語が、子供たち...
朝会1
10月25日(月)、朝会がありました。 はじめに表彰がありました。「赤い羽根...
朝会2
校長先生から、「1mのはし」のお話がありました。天国と地獄の生活はどこが違うの...
朝の読み聞かせ3
PTA
10月21日(木)、赤とんぼ読書週間の行事「朝の読み聞かせ」の3回目が開かれま...
3年校外学習
10月20日(水)、3年生が校外学習に出かけました。行き先は、王子製紙とクリー...
わくわく郵便配達
10月20日(水)、赤とんぼ読書週間の行事の一つに、「わくわく郵便」があります...
朝の読み聞かせ2
10月20日(水)、朝の読み聞かせの2回目が行われました。今回は、1年生、4年...
5年 調理実習1
10月19日(火)、5年生が調理実習に取り組みました。 メニューは、「ゆでた...
5年 調理実習2
試食タイムと片づけです。自分で作った料理は格別のようで、ほとんどの人が完食しま...
朝の読み聞かせ
10月19日(火)、朝読書の時間に、保護者の方による読み聞かせがありました。1...
朝会
10月18日(月)、朝会がありました。さわやかな秋空が、みんなの頭の上に広がっ...
今週の週目標は、「図書室では、本を静かに読もう」です。読書に親しむ習慣ができる...
いきいき委員会の発表
10月15日(金)、いきいき委員会の発表がありました。クイズとちょっとした劇で...
2・6年授業参観,修学旅行説明会
10月14日(木)、2年生と6年生の授業参観がありました。どちらのクラスも、大...
秋の朝読書2
4年と5年の教室の様子です。
秋の朝読書1
10月13日(水)、「赤とんぼ読書週間」が始まっています。さわやかな秋空の下、...
仲良し掃除始まる
10月12日(火)、仲良し掃除が始まりました。久しぶりの仲良し掃除ですが、各学...
野外学習。帰ってきました。
10月5日(火)〜7日(木)まで、野外学習がありました。今年も、藤中校区の3つ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2010年10月
RSS