学校日記

燃料電池車「すいそくん」を学びました。

公開日
2006/10/16
更新日
2006/10/13

5年生

 自動車と環境とのかかわりを考えるために、今回は総合学習で燃料電池車の学習をしました。愛知県環境部から先生をお招きして、自動車にかかわるさまざまな問題とその対策について説明をしていただいたあと、運動場で「すいそくん」に全員が順番に試乗しました。「すいそくん」が近づいてきた時、エンジンの音がとても静かなのに驚きました。排気ガスを出さず水だけを出すのを実際に見て、子どもたちは納得。トヨタ会館では見るだけだった燃料電池車に乗ることができて感動でした。愛知県に今4台しかないというこのタイプの車ですが、みんなが大人になるころにはもっと身近になっているでしょうか。将来、こうした自動車の開発に携わる子もいるかも知れませんね。