春日井市立玉川小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 外国語
4年生の部屋
今日は今年度最後のALTの授業でした。一日の行動を表す英文を使ったアクティビティ...
4年生 算数
算数の授業では、「変わり方」の単元に進みました。18本のストローを並べて長方形を...
4年生 学習発表会
本日は学習発表会でした。どの班も練習を頑張っていたので、本番も上手にできて良かっ...
4年生 書の時間
書の時間で「元気」を書きました。元気な4年生にぴったりな字ですね。先生の話を聞い...
4年生 身体測定
今日は咳エチケットの学習をしました。くしゃみをしたら、5メートルも飛沫が飛ぶと聞...
4年生 雪遊び
今朝は雪が積もったので、みんなで雪遊びをしました!グループで雪だるまを作ったり、...
4年生 体育
体育の表現の授業で、2曲のダンスの練習をしています。音楽が流れるとノリノリで踊る...
書き初めの練習をしました。文字のバランスに気をつけながら、立ったり座ったりして書...
外国語の授業では、クリスマスに関する単語を学習しました。単語を学習した後は、クリ...
4年生 外国語活動
ALTと一緒に、野菜や果物の単語を学習しました。学習したことを生かして、ピザづく...
4年生 いのちの学習
いのちの学習の授業を受けました。自分の命があるのは奇跡の連続だとわかりましたね。...
体育の時間にダンスの先生が来てくださりました。みんなが知っているあの曲に合わせて...
カードで伝える気持ち
4年生の児童が図工の時間に「カードで伝える気持ち」に取り組んでいます。
4年生 秋の校外学習
船頭平閘門を間近で見て、興味津々でした。とても大きな門でしたね。デ・レーケ像も見...
4年生 読書記録カード
コスモス読書週間のため、おすすめの本を紹介するカードを書きました。和気あいあいと...
算数で面積の勉強をしています。1つの問題で4つの解き方があるので、はなまるを4つ...
算数の面積の授業で、陣取りゲームをしました。どっちの陣地が広くなったでしょう?そ...
4年生 煙道体験をしましたよ!
今日は、避難訓練で、煙道体験をしました。煙の中では、壁伝いが大切と教わりましたよ...
算数でそろばんを学習しました。一人で問題と向き合ったり、友達と一緒に考えたりしな...
4年生 算数
1平方メートルって、、、実際に作るの大変だったね!みんなすごく話し合いながら進め...
お知らせ
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
5組6組
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
RSS