学校日記

今夜はふたご座流星群

公開日
2012/12/13
更新日
2012/12/13

校長室より

 いよいよ、今夜から明日早朝にかけてむたご座流星群を見ることができます。
天気予報は晴れ、yahooの星空指数も100と空はきれいに晴れそうです。
今朝、玉川小学校の敷地内でも5時頃30分間に南の空と天頂付近で3つの流星(流れ星)を見ることができました。極大日の前日でこれほど見えましたから、きっとかなりの数の流星を見ることができそうです。

国立天文台の「ふたご座流星群特設サイト」はここをクリックしてください。


 今日の観察のポイントです。
 今夜7時から10時ぐらいまでは東の空を中心に観察してください。8時頃にはオリオン座が登ってきます。オリオン座を中心に見ていただくことをおすすめします。
 深夜0時にはオリオン座は南中(真南に来ること)します。このころからは、オリオン座と天頂付近を中心に観察すると良いかと思います。このころは、どの方向にも流星が流れると思います。
 夜から早朝にかけての気温は0度から−2度ぐらいになります。しっかり防寒して観察してみてください。
 流星に数は減りますが2〜3日は、普段より多くの流星が流れます。ただし、金曜の夜は曇り空のようです。

寒いのはどうも苦手という人には、「にこにこ天体観測」で「ふたご座流星群」を生中継します。時刻は今日23時からです。
※詳しくは「にこにこ天体観測」をクリックしてください。