学校日記

特別授業「新型コロナウイルスについて皆さんと考えたいこと」

公開日
2021/03/11
更新日
2021/03/11

学校の様子

5時間目に藤田医科大学病院の岩田充永先生をゲストティーチャーにお迎えし、5.6年生対象で特別授業を行いました。普段、お仕事をされているときの服装で授業に登場し、医療現場で使われているマスク「N95」も持ってきて下さいました。「N95」を着用した教師は「息は吸えるけれど自分の吐く息は手を近づけても感じられない」「ずっとつけていると暑い」「これをはめたままで授業中にしゃべったり動いたりすると苦しい」と感じたそうです。児童達は、岩田先生からの質問に正直に自分の心に向き合って考えたり、コロナウイルスに感染した患者さんたちを受け入れに関わる全ての人々の仕事や様子など、今まで知らなかったことを真剣に聞いたりしていました。