6年 理科「物が燃え続けるには」
- 公開日
- 2020/09/30
- 更新日
- 2020/09/30
6年生の部屋
理科「物の燃え方と空気」の学習で、集気びんの中でろうそくを燃やし続けるにはどうしたらよいのかということを調べる実験をしました。集気びんの上や下を開けるとろうそくの燃え方がどうなるのかを調べました。また、集気びんに線香のけむりを近づけ、それぞれの場合の空気の動きを確かめました。その結果、物が燃え続けるためには、常に新しい空気が入れかわることが必要だということがわかりました。
お知らせ
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
5組6組
保健だより