春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[6年]2学期の行事に向けて
6年生
7月29日(月) 出校日で久しぶりに元気な声が学校に戻ってきました。 今日は、2...
【1年】出校日
1年生
今日は、1回目の出校日でした。元気な姿を見られて嬉しかったです。スポーツフェス...
7/29 出校日
全校
夏休み1回目の出校日、暑い中子どもたちが元気に登校してきました。日誌の答え合わせ...
4年生 ヘチマの花が咲きました!
4年生
暑さに負けず、ヘチマが元気に成長しています。水やりに行くと、花が咲いていました。...
[6年]1学期終業式
7月19日(金) 1学期の終業式がありました。校長先生から「1学期にがんばったこ...
3年生 今週の様子2
3年生
7月19日(金) 社会「店ではたらく人」の学習に向けてお店調べのアンケートを行い...
3年生 今週の様子1
7月19日(金) 早いもので今日が一学期最後となりました。急激な暑さで体調を崩し...
7/19 1学期終業式
1学期終了式を暑さ対策の為、meetで行いました。はじめに校長先生からは高座小の...
7/18 大掃除
1学期もあと一日になりました。今朝は汗をいっぱいかいて登校してきました。教室では...
[6年]自分を表す漢字一字
7月17日(水) 自分を表す漢字一字を習字で書きました。一画一画丁寧に心を込めて...
7/17 掃除の時間
大掃除前ですが、それぞれの担当場所をきれいにしています。皆が使う昇降口やトイレ等...
【1年】サーキット遊び
体育館に様々な器具を並べてサーキット遊びをしました。準備も片付けも1年生が自分...
7/16 放課の様子
1学期もあと数日となりました。今朝は、激しい雨で子どもたちの登校も心配されました...
[6年]シルバー疑似体験
7月12日(金) どの世代の人たちもみんなが住みやすい環境にするために、自分達が...
【4年生】今年度最後のプール
9日に今年度最後のプールがありました。この日は水温も高く気持ちよくプールに入るこ...
7/12 通学団会議
1学期末の通学団会議が行われ、登下校の様子や集合時間等を班で振り返り話し合いまし...
【1年】ALTの授業
今日は、体のパーツを表す英語を学びました。”Head Shoulders Kn...
7/11 授業の様子
久しぶりに気温が低く梅雨らしい一日で子どもたちも過ごしやすそうです。2年生の算数...
7月9日に食育指導をしていただきました。
2年生
栄養教論による、学校給食を活用した食に関する指導がありました。普段食べて...
5年生 クラス対抗水泳大会
5年生
7/10(水) 5年生最後のプールがありました。水泳大会と称し①〇✕クイズ ②宝...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年7月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS