春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
【1年】スタンプラリー
1年生
今日は、待ちに待ったスタンプラリーの日でした。1年生は、6年生のペアのお兄さん...
スタンプラリー
全校
いろいろ工夫されたお店が開店し、大盛況です。前半と後半に分かれ、お店を担当したり...
【1年生】 ALTの先生と授業
今日は、2回目のALTの先生との授業がありました。「Head Shoulder...
6/28 全校スタンプラリーの準備
今日の午後はどのクラスも明日のスタンプラリーの準備をしていました。どの店も素敵な...
[6年]もぐもぐ大作戦
6年生
6月26日(水) 今日の給食は「もぐもぐ大作戦」でした。どのクラスからも「いつも...
水習字を学習しました
2年生
水書で「土」を書きました。一画一画、筆の入り方、止め方に気を付けました。みんな...
3年生 今週の様子2
3年生
6月26日(水) あさってが本番のスタンプラリーに向けてリハーサルをしている様子...
3年生 今週の様子1
6月26日(水) 3年生は、晴れ女晴れ男が多いのか?日頃の心がけがいいのか?10...
【1年】今日のプール
梅雨の合間のお天気に恵まれ、今日は3クラス合同でプールに入ることができました。...
[6年]学年レクに向けて
6月25日(火) 泳ぐ練習を行った後、来週の学年レクに向けて練習を行いました。作...
福祉体験(点字)をしました!
4年生
6月25日(火)に福祉体験(点字)をしました。文字の打ち方を教えていただき、最後...
6月25日(火)水泳の授業をしました
今日は、1組と2組で水泳の授業をしました。蒸し暑い日が続いているので、水泳の授業...
【1年】朝顔の開花
今週に入り、朝顔の花が咲き始めました。毎日、一生懸命水やりをしてお世話を頑張っ...
2年生、ALTの先生と外国語を学習しました。
6月20日(木)、外国語を学習しました。『Head Shoulders Kne...
3年生 音楽の授業の様子
6月21日(金) 来週末にスタンプラリーという行事があります。3年生のみんなにと...
6/21 放課の様子
雨の一日です。放課には6年生が1年生の教室に遊びにきてくれて、楽しそうに過ごして...
[6年]歯科検診
6月20日(木) 歯科検診がありました。検診を静かに待っていたり、検診を受ける前...
【1年】今週の1年生
国語では、元気よく音読を頑張っています。音楽では、楽器も使いながら、リズム打ち...
6/20 放課の様子
湿気はあるものの、気温も高すぎず外で遊ぶには絶好の天気でした。最近の低学年は虫取...
2年生 プールの様子です
6月17日と19日に、プールに入りました。子どもたちは少しずつ水にも慣れてきま...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年6月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS