春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[6年]今週の様子
6年生
6月30日(金) 今日で6月が終わりです。今週も、下級生の靴を整頓してくれたり...
5年生 調理実習
5年生
今週は、各クラスで「ゆでる」の調理実習が行われました。手順を理解して、見通しを...
6/30 授業の様子
全校
2年生と4年生のプールの様子です。4年生は顔が水中につけられるようにバディを組...
[6年]体重測定
6月28日(水) 今日は体重測定を行いました。体重測定後は熱中症について保健室...
3年生 歯磨き指導
3年生
6月27日(火) 今日、歯磨き指導がありました。虫歯になりやすいおやつについて...
【2年】歯科指導
2年生
歯科衛生士さんが歯科指導に来てくださいました。虫歯になりやすいおやつと虫歯にな...
[1年]しかほけんしどう
1年生
6月27日(火)歯科保健指導とフッ化物塗布がありました。 1年生は子どもの歯から...
[6年]任された仕事を責任をもって
6月26日(月) 休み時間など、委員会や係の仕事、実行委員など、各自が任された...
【2年】合同ドッジボール
1組と2組で合同でお楽しみレクをしました。ドッジボールの試合をしました。1勝1...
6/26 授業の様子
蒸し暑い一日でした。 1年生は朝顔の観察をしています。葉っぱや根っこまでよく...
【2年】保健指導
今日は、体重測定の後、養護教諭の先生に保健指導をしていただきました。熱中症の対...
3年生 体重測定
6月22日(木) 昨日、今日で3年生の体重測定が終わりました。測定後には、今ま...
5年生 今週の様子
代表委員が企画してくれた「高座オリンピック」が放課に実施されています。運営側と...
【2年】楽しいプール
2年生も大分プールの時間に慣れてきました。今日は、少しだけレベルアップ!お顔を...
6/21 授業の様子
昼放課には6年生と一年生が仲良く職員室前で今日がどんな日か試していました。1年...
[児童会]たかくらオリンピック
6月20日(火) 昨日から「たかくらオリンピック」を行っています。6つの競技が...
3年生 栄養指導
6月20日(火) 今日、栄養指導がありました。みんなが毎日食べている給食が、赤...
[1年]体重測定と熱中症の話
6月20日(火) 4月に身長と体重を測りましたが、それからどれだけ成長したか調べ...
小学生男鹿交流学習結団式
春日井市内の小学生の代表児童が集まり、男鹿交流学習結団式が総合福祉センターで開催...
4年生 浄化センター
4年生
6月15日(木)、4年生が浄化センターへでかけました。浄化センターについてのお話...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年6月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS