春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
バドミントン教室
PTA
6月29日(土)、第2回親子土曜セミナーとして、「バドミントン教室」を体育館で...
ベルマーク集計
6月28日(金)子どもの家で、第一回ベルマーク集計が保健厚生部により行われまし...
今日の給食
全校
6月21日(金)、今日の献立はソフトめん、ミートソース、魚肉ソーセージ、メロン...
親子グラウンドゴルフ大会
6/15(土)、親子土曜セミナー「グラウンドゴルフ大会」が開催されました。 ...
6月18日(火)。今日の給食は、大豆のインド煮、カワハギのアーモンドフライ、ク...
危険箇所への立て看板設置
6月17日(月)、校外生活部の方々が新池公園、庄内川、繁田川周辺の4箇所に看板を...
朝会をおこないました。
6月17日(月)朝会をおこないました。最初に、児童福祉大会優秀児童と花壇コンク...
1年生 こども防犯教室
1年生
6月12日(水)の2時間目に、「安心・安全まちづくりボニター」による「こども防...
3校一斉見守り運動
6月18日(火)から、3校一斉見守り運動が始まります。文書でも案内を配布させて...
野外学習 退所式
5年生
楽しかった野外学習も退所式となりました。 所長さんたちにお礼の挨拶をし、一緒に...
野外学習3日目 朝食風景
3日目の朝食風景です。 朝の集いでは眠そうな顔をしていた子どもたちも、一転して...
野外学習3日目 朝の集い
3日目の朝になりました。 昨日のハイキング(登山)、キャンプファイヤーで疲れた...
図書ボランティア
6月4日(火)から「かたつむり読書月間」に入り、放課の時にはたくさんの子が図書室...
福祉体験
6年生
6/11(火)6年生は体育館で、福祉体験を行いました。 まず学年全体で生活の中...
野外学習 キャンプファイヤー
午後6時、雨が心配されたので、プレイホームでキャンプファイヤーが行われました。...
野外学習 学級レク
ハイキングを1時間短縮した分、雨天のために準備していた学級レクの時間を作りまし...
野外学習 ハイキング
予定通り9時からハイキングに出かけました。 雨が心配されたため、行程を変え、少...
野外学習 朝食
7時30分に食堂で朝食をとりました。 今回は、バイキング形式だったので、料理の...
野外学習 朝の集い
2日目の朝になりました。夜に雨が降り道が濡れていますが、現在雨は止み、一部晴れ...
野外学習 ナイトハイク
20時10分、ナイトハイクが始まりました。 所員さんの話を聞いて、できるだけ懐...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年6月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS