春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[6年]yomyomさんによる読み聞かせ
6年生
5月31日(水) yomyomさんに読み聞かせをしていただきました。物語の世界...
[6年]プール掃除
5月31日(水) 来週からプールの授業が始まります。プール開きの時に、気持ちよ...
5/31 授業の様子
全校
3年生は社会の地図や方位の学習と算数のひっ算です。 6年生の総合の時間には、...
4年生 ヘチマの観察
4年生
ゴールデンウィーク前に植えたヘチマの種から芽が出て、成長していました。みんな触っ...
【2年】よむよむさん
2年生
今日も読書ボランティアの「よむよむ」さんに読み聞かせに来ていただきました。今回...
5/30 不審者対応訓練
今日は学校に不審者が侵入してきたときの訓練をしました。不審者が侵入してきた6年...
[6年]卒業アルバムの写真撮影
5月29日(月) 今日はクラブがありました。クラブでは、卒業アルバム用の写真を...
5年生 車いす体験
5年生
今日は、福祉について学ぶ時間として車いす体験がありました。車いすで生活をされて...
5/29 クラブ活動
今日はあいにくの雨でしたがクラブがありました。外のクラブは教室でゲームなどをし...
緊急下校訓練
5月26日(金) 本日の5時間目に大雨や強風等の影響で児童が緊急に下校すること...
5年生 今週の様子
掃除の時間に、「ごみ、見つけた」と言いながら、教室をきれいにしてくれました。放...
3年生 ほうせんか
3年生
5月26日(金) ゴールデンウィーク明けにたねまきをしたほうせんかが芽を出しま...
5/26 授業の様子
1年生の国語のひらがなです。集中してよい姿勢で書いています。 3年生の理科は...
【2年】Tタイム
2年生でも引き続きTタイムを行っています。まずは、後出しじゃんけんを行いました...
5/25 Tタイム
毎週木曜日に関わり合いの力を高めるTタイムを行っています。1年生は始まったばか...
[6年]学校のために
5月24日(水) 学級文庫用の新しい本がたくさん届きました。それを各クラスに運...
3年生 習字の先生の授業
5月24日(水) 本年度初めての習字の先生 濱崎啓華先生の授業がありました。先...
[6年]租税教室
5月23日(火) 税理士さんにお越しいただき「租税教室」をやっていただきました...
[6年]卒業アルバム写真の撮影
5月23日(火) 今日は、卒業アルバムの個人写真の撮影を行いました。様々なポー...
[1年]2年生と遊んだよ
1年生
5月23日(火)2年生の子たち主催で「2年生と遊ぶ会」がありました。 まず、2年...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年5月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS