春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
よみよむさんによる 読み聞かせ
2年生
5月31日(火) よむよむさんによる読み聞かせが行われ、「おじさんのかさ」や「こ...
【1年】ALTの授業の様子です。
1年生
先週に引き続き、今週もALTの授業がありました。 色を英語で表現したり、「し...
[5年]yomyomさんによる読み聞かせ
5年生
5月30日(月) yomyomさんに読み聞かせをしていただきました。今の季節に...
4年生 今週の様子 2
4年生
5月27日(金) 本年度初の書道の先生による授業がありました。昨年度までの先生...
4年生 今週の様子 1
5月24日(火)25日(水) 理科の「天気と気温」の学習で、百葉箱を見に行きま...
[5年]誕生日やほしいものについて聞きとろう
5月27日(金) 外国語の授業ではALTの先生と一緒に、日付やほしいものを聞き...
[5年]交通安全教室
5月26日(木) 交通安全教室がありました。5年生は自転車教室とシートベルト衝...
【1年】交通安全教室
5月26日(木)今日の1・2時間目に交通安全教室がありました。 警察官の方が、パ...
交通安全教室(4)
全校
5月26日(木) 高学年は自転車の乗り方を学んだり、シートベルトの大切さを体験...
交通安全教室(3)
5月26日(木) 中学年はトラックを利用して車の内輪差や死角について学びました...
交通安全教室(2)
5月26日(木) 交通安全教室の全体会の後には低学年・中学年・高学年に分かれて...
交通安全教室
5月26日(木) 児童の交通事故防止と交通安全意識を高めるため交通安全教室をし...
町たんけん
5月25日(木) 学級ごとに分かれて町探検に出かけました。1組は、三角公園・東...
町たんけん 2
続きです。
町たんけん 3
【3年生】今日の様子です。
3年生
5月25日(水) 今日は書写の時間に、書道家の先生が指導をしてくださいました。...
【3年生】今日の様子続きです。
外国語の様子です。
[1年生]防犯教室
5月25日(水)防犯教室がありました。 春日井市安全なまちづくり協議会の方と、安...
6年生 租税教室
6年生
5月24日(水) 税理士の方を講師にお招きし、租税教室の授業をしていただきまし...
[5年]車いす体験
5月24日(火) 福祉体験として車いすについて勉強をしました。車いすに乗ると世...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年5月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS