春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月の下校時間
全校
ホームページ右下の「配布文書」に「4月の下校時間」をアップしました。ご確認くだ...
29年度の年間行事予定の確認方法について
来年度の行事予定について、確認方法のお尋ねがありました。すでに、メールで連絡し...
ありがとうございました
保護者の皆様へ
24日に無事終了式を終えることができ、一年間の教育活動すべてを終了することがで...
ご協力ありがとうございました
終了式の日まで、テトラパックやインクカートリッジ、牛乳パック、ペットボトルキャ...
最後の学級の時間です
こんな感じで最後の学級の時間を過ごしていました。帰りには、「さびしいな」と涙を...
平成28年度 修了式
今日、28年度修了式を行いました。表彰の後、春休みの生活の話があり、その後「修...
3年生の掲示板
卒業式が終わり、学年の掲示板の片づけも始まりました。いよいよ来年度の準備の時期...
雨の登校の様子
昨日の登校の様子です。最上級生になった5年生をはじめ、新しい班長さんががんばっ...
インフルエンザB型にご注意ください
今週に入って、インフルエンザB型と診断されて欠席する子どもの数が増えてきていま...
6年生の廊下
5年生
5年生が6年生の教室前の廊下まできれいに掃除していました。学校中で5年生が掃除...
竜巻 発生
掃除の時間、外掃除の様子を見ていたら、強い風で運動場の砂が舞い上がり、あっとい...
初めての登校の様子
6年生が卒業してしまい、6年生のいない初めての登校の様子です。今日は、保育園近...
体調管理をお願いします
インフルエンザB型に感染して欠席する子どもの数が増えています。明日からの3連休...
卒業証書授与式2
6年生
本校を巣立っていく卒業生たちの「呼びかけ」の一コマです。 六年間の思い出 在...
巣立ちの様子
担任の先生との最後の時間を終えて、卒業生が運動場にでてきました。とてもよい天気...
卒業式の掲示
卒業生が歩く廊下や階段の掲示物です。心がこもったものばかり、温かく卒業生を見送...
すばらしい卒業式でした
今日、第70回卒業証書授与式が行われました。109人の卒業生が高座小から巣立っ...
おめでとうございます
おはようございます。 6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。 ...
サプライズ
明日、6年生109人が卒業します。天気もよさそうですし、きっとすばらしい式にな...
6年生にカードを届けました
1年生
卒業していく6年生のお兄さん、お姉さんに、ありがとうの気持ちを込めて手紙を渡し...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2016年3月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS