春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[児童会]卒業をお祝いして
全校
2月29日(木) 卒業をお祝いして、6年生への掲示板のプレゼントを下級生がして...
[6年]在校生からのプレゼント
6年生
2月28日(水) 在校生が、卒業をお祝いして掲示板を飾り付けてくれました。6年...
[6年]感謝を伝える会
2月28日(水) 卒業まであと14日となった6年生。「感謝を伝える会」では、在...
【5年生】6年生を送る会
5年生
今年は、全校児童が体育館に集合して「6年生を送る会」を開催することができました...
【2年】6年生を送る会・感謝の会
2年生
今日は、6年生と地域のボランティアの方々に感謝を伝える会でした。2年生は、鍵盤...
1年 6年生を送る会
1年生
6年生への感謝の気持ちを一人ずつドラえもんの秘密道具に書いて掲示しました。また...
2/28 感謝を伝える会
6年生と地域でお世話になっている方をお招きし、全校で「感謝を伝える会」が行われ...
感謝を伝える会
続きです
3年生 町野先生の出前授業
3年生
2月27日(火) 本日、町野先生の出前授業が1組で行われ、これで全クラス終了し...
【2年】ALT
今日は、今年度最後のALTの授業でした。野菜や果物の名前を覚えました。最後にみ...
[6年]いのちの学習
2月22日(木) 卒業を前に、養護の先生に「いのちの学習」を行っていただきまし...
[6年]小学校最後の書道の授業
2月21日(水) 卒業を前に将来に向けての「決意の字」を色紙に書きました。今日...
【2年生】算数「はこを作ろう」
算数の「はこの形」の学習で、工作用紙に線を書いて切り取り、テープで貼りつけて箱...
5年生 令和6年度前期児童会役員選挙
多くの児童が、児童会役員選挙に立候補してくれました。どの子からも「みんなが楽し...
[6年]yomyomさんによる卒業読み聞かせ
2月20日(火) 6年間、読み聞かせをしてくださったyomyomの皆さんが、あ...
3年生 学習の様子
2月20日(火) 国語の「これが私のお気に入り」の学習の様子です。お気に入りの...
4年生 自然探検
4年生
4年生冬の自然探検の様子です。11月同様高座山、庄内川、新池の3つのコースに分...
4年生 自然探検その2
川コースの様子です。
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年2月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS