春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
年末を迎えてひっそりとした学校
全校
12月30日(月) 2学期を終えて、子どもたちの声も聞こえない学校です。楽しい...
[5年]頑張った2学期
5年生
12月23日(月) 運動会や野外学習など、大きな行事がたくさんあった2学期が終...
1年生 2学期もあと1日!
1年生
12月20日(金) 2学期も残りわずかとなった今週月曜日、欠席者が18人となっ...
2学期が終わります★
3年生
本日2組は学級閉鎖・・いつもの元気な声が聞こえてこず、ちょっぴり寂しい週末です...
2年生 2学期の終わりに
2年生
12月20日(金) 今日は、各学級でお楽しみ会をしました。どの学級もとても盛り...
[5年]元気な5年生がもどってきました!
12月20日(金) 昨日まで学年閉鎖だった5年生。今日は元気に登校できるかなと...
3年2組 学級閉鎖のお知らせ
本日12月19日(木)、3年2組でインフルエンザや発熱等による欠席者が13人と...
2学期もあとわずか!!
3年生、2学期最後の習字でした。冬休みの書き初めの宿題「友だち」を練習をしまし...
[6年] 調理実習6−1
6年生
12月18日(水) 本日は、6年1組が調理実習をしました。他の子が調理をしてい...
2年生 色紙を使って
12月18日(水) 今週、算数の「三角形と四角形」の学習で、色紙を切って形を作...
【4年生】 やさしい思いやり
4年生
12月18日(水) 1組が学級閉鎖をしている中、2組の児童が1組の廊下を掃除...
[6年] 調理実習6−2
12月17日(火) 昨日の6年3組に続いて、本日2組が調理実習をしました。食材...
2年生 書写「年賀状を書こう」
12月17日(火) 書写の学習で、年賀状を書きました。書写ノートの練習や下書き...
[6年]調理実習6−3
6年3組が3、4時間目に調理実習を行いました。「御飯と味噌汁に合う2品」をテー...
[5年]学年閉鎖にも負けず!
12月16日(月) 今日は、体調不良者がどのクラスも多く、5年生のフロアはとて...
2年生 図工「光のプレゼント」
12月16日(月) 図工「光のプレゼント」の学習で、作品が完成しました。窓に飾...
インフルエンザによる学級・学年閉鎖について
12月16日(月)、インフルエンザや発熱等による欠席者が、1年1組で18人、4...
[3年生 楽しかった学年レク]
13日(金)の1,2時間目、3年生学年でドッヂボール大会をしました。準備や進行を...
12月13日(金) 書写の時間に、年賀状の書き方を学習しました。書写ノートに「...
〔4年生〕書き初め 続き
どのクラスも普段より集中!!
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年12月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS