春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 外国語に親しみました
2年生
今回は、教室の中にある文房具を英語で言う学習をしました。実際に子供たちが持ってい...
3年生 ALTの授業
3年生
10月31日(木) 今日は、ハロウィーンでした。ALTのクリス先生は、魔女の姿で...
【5年】就学時健診準備
5年生
10月30日(水) 5年生が就学時健診の準備を行いました。来年度多く関わる新1年...
3年生 交通安全教室
10月29日(火) 今日は、雨のため全校での交通安全教室は中止になりました。しか...
【1年】あきあそびランドに向けて
1年生
11月末の「あきあそびランド」に向けて、あきのおもちゃ作りを始めました。ご家庭...
10/29 交通安全教室
全校
全校で警察の方に来ていただき交通安全教室を行う予定でしたが、雨のため中止になりま...
明日の就学時健康診断の実施について
明日(10月30日)、就学時健康診断を予定通り実施いたします。ご参加の方は、お気...
[6年]中学校見学
6年生
10月28日(月) 中学校入学に向けて、授業の様子を見させていただきました。中学...
3年生 手話の学習
10月28日(月) 今日の2・3時間目に各クラスに、耳の不自由な方と手話通訳者の...
3年生 今週の様子2
10月25日(金) 国語「おすすめの一さつを決めよう」の学習で、グループで話し合...
3年生 今週の様子1
10月21日(月) 算数「円と球」の学習でコンパスの使い方を学習しています。「む...
【1年】Tタイム
今日のTタイムは、担任の先生をチェンジして行いました。先生が変わっても、どのク...
10/24 Tタイム
全校でTタイムがありました。今回は先生がクラスを入れ替わって行いました。子どもた...
[6年]yomyomさんによる読み聞かせ
10月23日(水) 教室で読んでいただく読み聞かせは、今日が小学校生活で最後でし...
5年生 ガンプラアカデミア
5年生のガンプラアカデミアの授業の様子です。社会の授業で工業製品についての学習...
【4年生】くじらぐもに乗ったよ!
4年生
10月22日(火) 高座小学校に出現したくじらぐもに、遂に4年生も入ることができ...
2年生 『くじらぐも』で遊びました!
本日 体育館で、1年生で学習した『くじらぐも』で遊びました。1年生で学習した内...
10月22日(火) 今日から赤とんぼ読書月間が始まりました。1日目の今日は、早速...
[6年]「くじらぐも」の世界へ
10月21日(月) 1年生の時に学習をした「くじらぐも」の世界を味わいました。物...
【1年】くじらぐも
今日は、学年合同でくじらぐもの授業をしました。まずは、校庭に出て、青空を見上げ...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2024年10月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS