春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
[5年]自分たちでレベルアップ!
5年生
10月31日(木) 野外学習という大きな行事が終わっても気が緩むことなく落ち着...
1年生 歯みがき指導
1年生
10月31日(木) 歯みがき指導がありました。1年生は、六才臼歯についてと、そ...
2年生 歯みがき指導
2年生
10月31日(木) 今日は、歯科衛生士さんによる歯みがき指導がありました。 ...
3年生 歯みがき指導がありました
3年生
10月31日(木) 歯みがき指導がありました。染め出し液で赤くなった歯をブラッ...
1年生 図工 くるくるまわして
10月30日(水) 図工「くるくるまわして」 先週作品を完成させ、一週間教室(...
2年生 yomyomさんの読み聞かせ
10月30日(水) 今日は、yomyomさんに読み聞かせをしていただきました。...
【4年生】 2年生の兄弟学級と交流しました
4年生
10月29日(火)・30日(水) 2週間ほど前に学級委員から、「2年生ともっ...
[5年]就学時健診に向けて
10月30日(水) 来月行われる就学時健診でお仕事をする5年生。今日はその説明...
2年生 図工「まどをひらいて」
10月30日(水) 図工の時間に、先週に続き、「まどをひらいて」の作品作りをし...
【4年生】 読み聞かせ
10月29日(火) 昨日に続いて、yomyomさんによる読み聞かせが行われまし...
2年生 町たんけんのまとめ
10月29日(火) 生活科「もっと なかよし 町たんけん」の学習で、昨日行った...
[5年]次の目標に向かって
10月29日(火) 野外学習が終わり、それぞれが次の目標に向かって頑張っていま...
yomyomさんの読み聞かせがありました。
今朝はyomyomさんの読み聞かせからスタートです。いつも楽しい本をありがとう...
【4年生】 栄養指導
10月25日(金) 4年生になって初めての栄養指導がありました。初めは、文字...
2年生 町たんけんに行きました!1
10月28日(月) 生活科の「もっと なかよし 町たんけん」の学習で、それぞれ...
2年生 町たんけんに行きました!2
帰ってきてから「見つけたよカード」に見つけたもの、聞いてきたことを書きましたが...
2年生 町たんけんに行きました!3
写真の続きです。
【4年生】 秋の読書月間 読み聞かせ
10月28日(月) 今日から読書月間が始まりました。今日はyomyomさんに...
1年生 yomyomさんによる読み聞かせ
10月28日(月) 今日から、赤とんぼ読書月間が始まりました。そして、初日の今...
[5年]頑張った一斉下校
10月28日(月) 6年生が中学校見学に出かけていた為、5年生が一斉下校をリー...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2019年10月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS