春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年生 新聞づくり
5年生
10月30日(金)に5年生は講師の先生を招いて、新聞づくりを行いました。最初に...
6年生 高中見学会
6年生
10月30日の午後、不二小・掛川小・西藤山台小と合同で高蔵寺中学の見学会に行き...
2年生 消火体験
2年生
10月28日(水)の3時間目、避難訓練の後に消火器を使った消火体験を行いました...
トイレがピカピカになりました
全校
昨日、今日と清掃業者に入っていただいて、学校の全部のトイレの便器・換気扇・床全...
避難訓練
10月28日(水)の20分放課に避難訓練を行いました。今回は、地震の後に、家庭...
グラウンドゴルフ用具の寄贈がありました
27日(火)に、市体育指導員で本校の文化教室の指導員もしていらっしゃる松本能子...
学校公開日 ありがとうございました
学校公開日の参観、ありがとうございました。 朝はこの秋一番の冷え込みでしたが...
1年生 生活科「たのしいあきいっぱい」
1年生
生活科「たのしいあきいっぱい」の学習で、どんぐりごまを作って遊びました。きりで...
5年図工 伝えたい思いや気持ち
2学期に入って、ポスターやプレートを作っています。 わかりやすい文字、伝わり...
土曜日 県下席上揮毫大会です
第80回県下児童生徒席上揮毫大会が、今週土曜日(24日)に小野小学校で行われま...
6年 よむよむさん読み聞かせパート2!
毎年、季節ごとに様々なテーマで読んでいただいた、お母さん方の読み聞かせ。 各教...
見守り活動 ありがとうございます
PTA
3校一斉下校見守り、そして日々の立哨活動、本当にありがとうございます。みなさん...
もうすぐ 学校公開日
26日(月)は、学校公開日です。 3時間目・4時間目・5時間目を公開します。...
朝会 認証・表彰を行いました
27年度後期児童会役員、そして学級委員の認証を行いました。 どの子の顔もやる...
3年生 お店たんけん
3年生
お天気に恵まれ、無事にお店たんけんを行うことができました。 保護者ボランティアの...
薬剤師さんによるお薬の話
5時間目に、薬剤師さんによるお薬の話がありました。お薬の種類や歴史など、ために...
よむよむさん 読み聞かせ
今朝、よむよむさんの読み聞かせがありました。「平和」という6年生らしいテーマを...
1年生 秋の校外学習(愛知牧場)
続きです。
10月14日(水)に、校外学習で愛知牧場に行って来ました。 着いたら、うさぎ...
交通安全パレード バトン部
運動会が終わってから、2週間という限られた時間の中で、子どもたちは休み時間も誘...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年10月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS