春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校公開(その1)
全校
10月29日(火)学校公開を行いました。公開授業は3時間目から5時間目でしたが、...
学校公開(その2)
学校公開での授業参観の様子の続きです。
5年生 稲刈り見学
5年生
10月10日(木)、玉野町の育苗センターへ稲刈り体験に出かけました。 稲の成長や...
スタンプラリー
10月24日(木)の1・2時間目に,毎年子どもたちが楽しみにしているスタンプラ...
2年生 秋の町たんけん その1
2年生
公共施設の見学と秋の公園の様子を見るために、各クラスグループに分かれて探検に行...
2年生 秋の町たんけん その2
写真の続きです。
「憩いの家」に行ってきました
6年生
台風一過の青空の下、福祉体験の一環として、6年3組が「憩いの家」に行きました。...
台風一過
暴風警報の発令が心配された台風26号でしたが関東地方へ過ぎ去り、学校は通常通り...
後期児童会役員・学級委員認証式
10月15日(火)の朝会で、後期児童会役員と後期学級委員の認証式を行いました。...
交通安全パレード
10月14日(月)体育の日、さわやかな秋晴れのもとで高蔵寺地区の交通安全パレ...
五社大明神社秋の例祭に文化教室の児童が参加
10月14日(月)、五社大明神社の秋の例祭に文化教室の児童が参加して、高蔵寺公...
社会見学に行ってきました。
3年生
お天気が心配されましたが、雨に降られることもなく、 楽しい社会見学になりました...
2年生 秋の校外学習(その1)
10月10日晴天!愛環とリニモに乗って、モリコロパークに行ってきました。児童館...
2年生 秋の校外学習(その2)
4年生 秋の社会見学
4年生
10月10日、秋の社会見学で川島河川環境楽園と一宮138タワーパークに行きました...
4年生 秋の社会見学 その2
1年生 名古屋港水族館に行ってきました!
1年生
10月10日(木)、絶好の晴天のもと、校外学習で名古屋港水族館に行ってきました...
1年生 名古屋港水族館 その2
後期児童会役員選挙立会演説会
10月7日(月)体育館において、後期児童会役員選挙の立会演説会が行われました。...
実りの秋です
立秋を過ぎても、まだまだ暑い日が続いています。 でも、そのような中でも、校内の...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2013年10月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS