春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
卒業ランチ5
6年生
1月31日(木) 今日の卒業ランチの様子です。6年1組の児童たち6名です。今日...
1年生 図工「コロコロゆらりん」
1年生
図工「コロコロゆらりん」の学習で、コロコロと転がした時にきれいに見えるような飾...
[6年]思いでづくりのために
1月30日(水) インフルエンザが怖い季節。卒業まであと34日となった6年生に...
卒業ランチ4
1月30日(水)今日の卒業ランチの様子です。今日も6年1組の中の6名でした。
[6年]卒業式にむけて
1月29日(火) 卒業式まで35日。昨日から卒業式で歌う「旅立ちの日に」の歌の...
1年生 冬を見つけたよ
1月29日(火) 今日の朝はかなり冷えこんだのと、昨日の雨が少し残ったのもあり...
大切な命の話
4年生
発育測定に合わせて、保健の授業がありました。成長していく体と心についてのお話で...
卒業ランチ3
1月29日(火)今日の卒業ランチも6年1組のみなさんでした。校長先生と笑顔で食事...
インフルエンザによる学級閉鎖
全校
本日5年3組のインフルエンザや発熱等による欠席が10名、発熱による早退が1名と...
[6年]卒業までのカウントダウン
1月28日(月) 卒業まであと36日。クラスごとにカウントダウンカレンダーを作...
1年生 体育「ボールけり運動」
体育の「ボールけり運動」の学習で、ボールを蹴る運動をしています。ドリブルやパス...
【3年生】クラブ見学
3年生
1月28日(月) 3年生はクラブ見学を行いました。来年度からクラブ活動が始まる...
今週もインフルエンザに注意
先週は2学級を学級閉鎖としましたが、今日も5、6年生を中心にインフルエンザによる...
卒業ランチ2
1月28日(月)今日の卒業ランチ参加者も6年1組です。校長先生と楽しく給食を食べ...
1年生 生活科「むかしのあそび」
3学期初めに生活科の授業で昔遊びをしてから、子どもたちは休み時間などにこまなど...
2年生 命の授業
2年生
1月25日(金) 保健の先生による「命の授業」を受けました。話を聞いたり、想像...
書写の先生による授業
1月25日(金) 2年生では最後となる、書写の先生による授業を受けました。今回...
卒業ランチ1
1月25日(金) 6年生の児童が校長先生と一緒に給食を食べる卒業ランチが始まり...
[5年] 学習発表会
5年生
1月23日(水) 5年生は、学習発表会を行いました。準備する時間が短い中でも、...
1年生 身体測定
1月24日(木) 今日、3学期の身体測定がありました。測定が終わった後、養護教...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2018年1月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS