春日井市立高座小学校
配色
文字
学校日記メニュー
学校評価 ありがとうございます
保護者の皆様へ
みなさんにお願いしている「学校評価」が続々と集まってきています。少し前までは記...
【6年生】朝のあいさつ
6年生
学習発表会のビフォーアフターの劇にもあった「朝のあいさつ」のようすです。登校し...
ぴっかぴかの朝礼台
全校
昨日、市役所の方が朝礼台のペンキ塗りをしてくださいました。今朝見てみると、霜が...
【PTA】 筆ペンアートにチャレンジしませんか
2月21日(水)に、平日セミナーを予定しています。 今回は「Let’s チャ...
切り干し大根の焼きそば風
今日の給食のメニューに「切り干し大根の焼きそば風」とあります。写真の献立です。...
【1年生】100までの数の学習
1年生
5時間目、職員室前の廊下で1年生が何かを探していました。「100までの数」を探...
学習発表会
5年生
本日、13:45から学習発表会がありました。子どもたちで話し合い、協力して練習...
3年生
1月30日、学習発表会が行われました。 練習の成果が発揮され、これまでに学習...
1年生 できるようになったよ発表会
1、2時間目に「できるようになったよ発表会」を行いました。インフルエンザが流行...
学校評価 お願いします
本年度もいよいよまとめの時期になりました。本日、学校評価のプリントを配布しまし...
学習発表会 がんばりました2
6年生は、保護者のみなさまへの「感謝の会」でした。6年間を振り返っての発表や心...
学習発表会 がんばりました
今日は学習発表会一日目でした。わかくさ学級では、できるようになったことや劇、歌...
【2年生】学習発表会
2年生
本日、学習発表会を行いました。これまでの練習の成果を発揮し、一番良い発表ができ...
4年 二分の一成人式
4年生
1月29日の3・4限、二分の一成人式を行いました。歌「チャレンジ」の元気な歌声...
【6年生】学習発表会
6年生は体育館で学習発表会を行いました。堂々とよびかけをしている姿、気持ちを込...
文化芸能祭
1月28日(日) 高蔵寺ふれあいセンターで行われた文化芸能祭に本校の文化教室の児...
学級閉鎖(1年3組)について
本日1年3組のインフルエンザや発熱等による欠席が15人となりました。このまま明日...
学習発表会の日程
1月29日(月) 2年とわかくさ学級 9時20分〜 4年 10時...
今日の空っぽ賞と6年生の給食のようす
2年生のこのクラスは毎日のように「空っぽ賞」。「先生、写真撮ってえ」と職員室に...
待ちに待った 雪合戦
朝の健康観察の後、待ちに待った雪合戦が始まりました。
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2017年1月
気象庁ホームページ 春日井市の警報・注意報 熱中症指数 春日井市の天気予報 雷情報 災害発生時における緊急対応についてR6
春日井市内の小中学校 春日井市役所 春日井市PTA連絡協議会 ハルネット 就学援助について
給食の献立 食物アレルギー対応の基本方針
学習リンク NHKデジタル教材
高座小学校 学校いじめ防止基本方針
愛知県教育委員会公式Twitter愛知体育のページ 令和4年度 特別の教育課程(書道科)の実施状況等について 令和6年度学校評価アンケート結果
RSS