不審者情報
- 公開日
- 2007/09/14
- 更新日
- 2007/09/14
全校
平成19年9月14日
保護者の皆様へ
不 審 者 情 報 に つ い て(緊急のお知らせ)
新涼の候、保護者の皆様方にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、本校教育推進のため、様々な面からご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。
さて、次のような不審者の出没情報が入りましたので連絡いたします。
本日(9月14日、金曜日)午前7時40分頃、春日井市高蔵寺町6丁目地内で、女子小学生3人が通学団登校の集合場所にいたところ、ホームレスふうの男が一人の女の子の横腹に触れようとしてきたそうです。幸いさわられる前に逃げたので、被害はありませんでした。
男の特徴は、背は高く、茶色の長袖のシャツ(前はチェック模様)、薄い紺色のジーンズ、茶色のサンダル(左足の方はこわれている)、透明のビニール傘を入れた黒色のリュックを持っていたそうです。
つきましては、お子さまの登下校時や帰宅後の生活等については日頃からご指導頂いているところですが、再度お話し下さい。特に、下記のことにつきましてお子さまに再度ご確認ください。春日井警察署や高蔵寺駅前交番等でも警戒活動を強化していますし、学校でも再度指導をしますが、各ご家庭でも不審者・不審車両等に対する注意をしていただければ幸いです。
また、18日(火)の登校時の見守りをはじめ、お子様の登下校の安全には、重ねてご留意下さい。
記
1 一人遊び、一人歩きをしない。
2 外出時は目的地、帰宅時刻を家の人に伝える。暗くなる前に帰宅する。
3 知らない人の車に乗ったり、ついていったりしない。
4 被害に遭いそうなときは、大声をあげ、子ども110番等の近くの家に逃げ、助け を求める。
5 防犯用の笛やベルを持って遊びに行く。
※ いたずらに児童の不安をかき立てることがないように配慮しつつ、不審なことや 危険と思われる情報がありましたら、是非ご連絡下さい。
春日井警察署 電話 0568−56−0110
高座小学校 電話 0568−51−0077 (担当者:教頭)