学校日記

‘感謝の会’を行いました

公開日
2011/03/14
更新日
2011/03/14

全校

 3月14日(月)の朝会に「感謝の会」を行いました。
 この1年、私たちはたくさんの方にお世話になりました。
 この日は、毎日給食の準備や片付けをしてくださっている給食の配膳員の方に来ていただき、6年生が代表して感謝の言葉と花束を送りました。
 ふだん、なかなか話をする機会のない配膳員の方からもお話をいただき、心温まるひとときとなりました。

※「感謝の会」に先立ち、校長先生からは、東北地方太平洋沖地震のお話がありました。
 この週末のテレビ報道を見て、あまりの惨状に心を痛めた人も多いことでしょう。私たちにできることは、ほんのわずかかもしれませんが、「思いを持ち続ける」ことが大事だと言われました。また大変な事態にかかわらず礼儀正しく振る舞う日本人の姿に感心し、過去何度も困難を乗り越えてきた日本に励ましの言葉をかけたり、援助の手をさしのべたるする国がたくさんあることの紹介がありました。
 震災の大変さ、防災の大切さについて、ご家族でも話題にしていただけたらと思います。

カレンダー

2024年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

予定

予定はありません

タグ

RSS